ステロイドを使わないアトピー性皮膚炎 ➂湿疹ってなに?

こんにちは みどり鍼灸院です。

 

いよいよ関東地方も梅雨入りしました。

今日は晴れて蒸し暑いですが、しばらくは雨模様のお天気が続きそうです。

 

本日は私が湿疹をどうみているか?ということについてお話したいと思います。

東洋医学的な視点もあり、私のマニアックな視点ありとなります。見解の相違等

についてはご容赦ください。

 

まずは湿疹の成り立ちについて

湿疹が生まれてから枯れていくまでの過程をご存知でしょうか?

(典型的な経過ですが必ずしもこの矢印のとおりではありません)

①紅斑:炎症の始まりとして、血流が亢進した状態

➁滲出性丘疹:表皮の炎症によって海綿状態がおこった状態

➂小水疱:滲出性丘疹の内部に、より滲出液が貯留する状態

④膿疱:水疱内に炎症細胞が多く入り、肉眼的に濁りを認める状態

⑤湿潤(びらん):小水疱や膿疱が破れ、液体成分が漏出した状態

➅結痂、痂皮(かさぶた):漏出した滲出液が固まった状態

➆落屑:障害をうけた表皮細胞が脱落した状態

⑧-1治癒

⑧-2苔癬化:炎症が繰り返されて、表皮が反応性に肥厚した状態

 

漢字多くてすみません。

簡単にまとめると

赤いぶつぶつができて膨らんできて汁が出る。

かさぶたになって剥がれ落ちて新しい皮膚再生。

ということです。2行でおわりました。

 

この2行の過程の中に隠れた大変なことがあります。

それがかゆみです

 

➅のかさぶたにたどり着く前に掻き壊してしまうと➁➂④⑤をぐるぐる繰り返し

てしまうことになります。

 

なのでやっと綺麗になってきたのにまた血が出てしまったとか、汁がでてしまっ

たとか、なってしまうのです。

 

私はアトピーだから…という視点ではなく、目の前のお肌の状態が今どのあたり

なのか観察してます。

「このかさぶたいい感じだね。もうちょっとこのままキープしよう!」

「痒かったらできるだけ上手に掻いてみようか」

「もうすぐ汁が出てきそうだね。かさぶたできるよー!」

とかそんな会話してます。

 

お肌の状態を気にしすぎてもよくないですが、湿疹はできてから治っていく過程

があります。そしてそれはアトピーにもあてはまると考えています。

 

上記の①~⑧の流れについて興味のある方は「湿疹三角」で検索してみてください。

画像でみるとわかりやすいです。

(リンクはっていいものかわかりかねたのですみません)

 

長くなってしまいました。東洋医学的な湿疹の見方は次回にします音譜

 

鍼灸師 桑野

 

クローバー横浜市青葉区 みどり鍼灸院
クローバー

ラブレター mulberry980☆gmail.com 

   (☆を@に変更してください)

 

友だち追加  

アップ クリック アップ

 

音譜初めての方もお気軽にお問い合わせください音譜